甲信越・中部の名峰たち
撮影場所:長野県・山梨県

木曽駒ケ岳の千畳敷カールと宝剣岳です。麓の駐車場から見上げると、これから向かうロープウェイとロッジが中腹に見え、その奥に 険しくそそり立つ宝剣岳(2931m)が望めます。見えませんが、この右奥に、木曽駒ケ岳が有ります。

長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(3067m)です。スキー場もあちこちに見られ、人気のある山です。

長野県の安曇野からの北アルプスも見事です。乗鞍岳から白馬岳まで3000m級の山々が一気に見渡せます。 この山はスイス村から見た常念岳(2857m)です。この奥に槍ヶ岳と穂高岳が有ります。

山梨県には富士山の他に八ヶ岳という名峰があります。主峰赤岳(2899m)を中心に峰が連なります。その昔、富士山と高さ比べを して、蹴られ、頭が八ツになったと云われています。

八ヶ岳の周りは、リゾート地になっています。別荘や温泉、ゴルフ場などが広がります。清泉寮のソフトクリームも有名です。 小渕沢から5月の八ヶ岳を白い芝桜やユキヤナギ越しに撮って見ました。

秋の八ケ岳は紅葉で、ま赤にそまります。特に絶景ポイントは「川俣川東沢渓谷」に架かる「東沢大橋」付近が有名でしょう。 通称「赤い橋」として名高いこの景色は八ケ岳ベスト1といえます。右に八ケ岳の主峰赤岳(2899m:全面は牛首山)と左に権現岳(2715m) が並び、麓に向かって黄や赤のジュータンを敷いた様です。赤い橋が紅葉をさらに強調してくれている様です。

富士五湖最大の山中湖にも時々出掛けますが、この日は南アルプスが良く見えました。右から日本第二の北岳(3192m)、間ノ岳(3189m)、 農鳥岳(3051m)の山梨県が誇る白根三山が、湖越しに連なります。

南アルプスは甲府盆地からいきなりそそり立ちます。右から、甲斐駒ケ岳、鳳凰三山、白根三山です。 手前は桃畑です。春はピンクのじゅうたんを敷き詰めた桃源郷となり、山とマッチして素晴らしい景色を造ります。


[このページの先頭へ] [旅日記もくじへ] [ギャラリへ戻る] [ホームページへ]