アメリカ空軍横田基地でF−22を激写
撮影場所:東京都福生市/米軍・横田基地
撮影日:2009年8月23日

東京の米軍「横田基地」で『日米友好祭2009』が開かれていて、今、話題の『F−22戦闘機』が見られると聞き、 カメラ片手に出掛けました。 朝早く着いたのですが、もうゲート前は人の行列でした。午前9時、ゲートが開けられ入門。ボディーチェックや持ち物チェックの後、 会場へ向かいました。横田神社?が迎えてくれました。

会場はたくさんのブースが立ち並び、基地内はとてつもなく広く、なかなか戦闘機は見えません。 飲み物や食べ物販売のブースの前で、チアガールさん達が歓迎してくれました。

タイヤや車の展示ブースに「レースクィーン」がいました。お願いして写真を撮らせてもらいました。
色々な展示の間を歩き、パンフレットを入手してしばらく歩くと、いよいよ、戦闘機が見えてきました。 では、展示されていた航空機を紹介しましょう。

F−16Cファイティング・ファルコン(戦う隼)
全長:約15m、幅:約9.5m、高さ:約5mで、重量約8.4tの戦闘機です。マッハ2で飛行するそうです。

F−15イーグル(鷲)
この戦闘機は米軍の主力戦闘機です。双発のターボエンジンを搭載し、マッハ2.3で飛行できます。 全長:約19.4m、幅:約13m、高さ:約5.6m、重量は約13tになるそうです。

F/A−18Fスーパーホーネット(スズメバチ)
全長:約18m、幅:約13.7m、高さ:約4.9m、重量は約13.8tだそうです。

A−10Aサンダーボルト
全長:約16m、幅:約17.5m、高さ:約4.5m、重量は約13.8tあります。

会場には家族連れが目立ちます。特に子供達は、飛行機のコックピットを見たり、触ったり、また、ヘルメットを装着したりする事が 楽しいようです。ここにも長い列が出来、順番待ちをしています。 ヘリの前でポーズが決まりました。

F−22を警備する隊員
いよいよF−22が見えて来ました。 ここは特に人気があり、カメラマンが集中しています。 隊員が小銃を持ちながら警備しています。 奥に2機『F−22』が鈍い光をはなっています。

F−22ラプター(猛禽類)
ステルス機能を高めた設計という事で、そのボディの美しさに感激です。 全長:約18.9m、幅:約13.6m、高さ:約5.1m、重量は19tあるそうです。 日本では購入できないという事で話題になりましたが、何百億もする戦闘機、本当に必要でしょうか。

F−22ラプター
沖縄の嘉手納基地以外の日本初披露という事で、カメラマンの注目の的です。 写真を撮るのも苦労する程です。
(C−5ギャラクシーのタラップから撮影)

E−3セントリー
同じくC−5から撮りました。ボーイング社製の早期警戒管制機で、レーダードーム(回転する)を搭載しています。 全長:約46.6m、幅:約44.4m、高さ:約12.7mです。

F−2B
自衛隊の航空機の展示もありました。 F−16をベースに、日米共同開発のF−2Bです。 全長:約15.5m、幅:約11m、高さ:約5mです。重量は約10tで、マッハ2で飛行出来るそうです。

F−4EJ改ファントム
F−4を日本向けに改造した戦闘機です。 全長:約19.2m、幅:約11.7m、高さ:約5mで、マッハ2.2で飛行するそうです。 多くの航空自衛隊で使用し、塗装を工夫したF−4が日本の空を飛行しています。 このほかT−4(練習機)なども展示してありました。

P−3Cオリオン哨戒機
海上自衛隊の哨戒機として、沖縄那覇基地で多く見られます。 全長:約35.6m、幅:約30.4m、高さ:約10.3mで、約31tあります。

C−1輸送機
国産の中型輸送機です。川崎重工が中心になって作製しました。 全長:約29m、幅:約30.6m、高さ:約10mで、重量は39tにもなります。 以前、岐阜基地で見ましたが、飛行する姿はスマートでかっこ良いと思いました。

C−5ギャラクシー(銀河)輸送機
これは、ロッキード社製の、米軍最大級の大型輸送機です。前と後の扉が開き、大型ヘリやF−16も搭載できるそうです。 全長:約68m、幅:約75.3m、高さ:約19.8mもあり、重量も170t有るそうです。 中を歩いたり、操縦席を見学しましたが、こんな物が飛ぶと思うと、驚きです。

C−17グローブマスター輸送機
ボーイング社製の大型輸送機です。 全長:約53m、幅:約51.8m、高さ:約19.8mで、マッハ0.77で飛行出来るそうです。

C−130Hヘラクレス
航空自衛隊で活躍している輸送機C−130Hです。 イラク戦争国際支援の際に、このブルー色(空色なので地上の攻撃を避けやすい)に塗装され、活躍しました。 全長:約29.8m、幅:約40.4m、高さ:約11.7mで、70t有るそうです。

C−130Hハーキュリーズ
米軍のC−130H輸送機が、ゆっくりと滑走路へ移動します。 この後3機が次々に飛び立ちました。 上空から、落下傘部隊や、パラグライダー部隊を降下させ、大きく旋回を繰り返していました。 プロペラ機でもあり、その堂々として、ゆったりした飛行は、愛嬌さえ感じます。

C−130Hハーキュリーズ
やがて、着陸です。大きな機体がゆっくりと降下して来ます。 タイヤから煙が上がります。
この後のスケジュールでは、「航空機離陸」とありました。 たぶん、展示飛行機が、自基地に向け戻って行くのだと思います。 小雨が落ちて来たのを理由に、横田基地を去りました。
来年、晴天の時に必ず来ると決め、駅まで歩きました。 JR青梅線の小さな「牛浜」駅は、来る人と帰る人でごった返しでした。 今回の横田基地日米友好祭で、最も大変だったのは、JRの職員達だったのかもと思います。


[このページの先頭へ] [旅日記もくじへ] [ギャラリへ戻る] [ホームページへ]