世界初のハイブリッド列車が走る小海線
撮影場所:山梨県北杜市/小淵沢(明野)
撮影日:2009年 8月16日

北杜市明野のひまわり畑
天気が良かったので、小淵沢駅付近の「JR小海線」の列車を撮りに出掛けました。 途中、明野の『フラワーフェスティバル』に寄り道しました。 60万本のひまわりが咲くと云われ、テレビでの放映もあり、連日大盛況だそうです。 甲斐駒ケ岳(右)や鳳凰三山(左)を背景に、朝陽の方を向いたひまわり達が可愛いかったです。

満開のひまわり
近寄ってみると、ひまわりは満開で今が見頃です。蜂達が朝食をとっています。 天気も良く、観光客が次から次えとやって来ます。駐車場も満車状態でした。 雲ひとつない青空と、甲斐駒ケ岳も綺麗でした。
少し写真を撮って、目的地の小淵沢に向いました。

小淵沢駅からの普通列車(キハ110系)
小淵沢の有名撮影ポイントに到着しました。もうすでに数人が三脚を立ててスタンバイをしていました。 天気が良く、甲斐駒ケ岳や鳳凰三山が見えます。 小淵沢駅を出発した2両編成の列車がゆっくりとカーブにさしかかります。 後方の山が、甲斐駒ケ岳(2967m)です。

可愛い若草色のローカル列車
日曜日なので、列車にはお客さんが大勢乗っていました。近くを通る時に列車に手を振ると、子供さんが答えてくれました。 のどかなローカル線です。 水田の稲は、ちらほら実を付けはじめていました。何ともいえない田舎の風景に時を忘れます。

小淵沢駅に向かう普通列車
八ヶ岳も綺麗に見えました。小海線は別名「八ヶ岳高原線」とも言われています。 小海線野辺山駅近くにはJR線日本最高地点(1375m)があります。 野辺山・清里方面から、終点の小淵沢駅に向う普通列車の右上にキハ110系を示す(112−109)の車両bェ見えます。

小淵沢駅に向かうハイブリッド列車
しばらくすると、ハイブリッド列車・愛称『こうみ』が来ました。 キハE200形という新しい形の列車です。 小海線は電柱や電線がないので、列車がすっきりと見え、山や空に映えます。 銀のボディに、青と黄の塗装が八ヶ岳に似合います。

ハイブリッド列車接近
ハイブリッド列車とは、ディーゼルエンジンとリチュウムイオン電池で走る列車で、世界初となります。 JR東日本が2007年夏から運行しているもので、燃費の向上が目的だそうです。 実証運転の結果を見て、他の路線も検討するそうです。 目の前を走っていく列車は、静かなモーター音がし、滑る様に過ぎて行きました。

小淵沢発のハイブリッド列車
綺麗な列車が大きなカーブを走って行きます。 車両のボディに「HIBRID TRAIN」の文字が見えます。 屋根にはリチュウムイオン電池が2個付いています。 電池だけでも5kmは走れるそうです。 ディーゼルと電池を使い分けて、快適に走るハイブリッド列車に一度乗ってみたいと思いました。
帰路、明野のひまわり畑前を通ると、なんと、駐車場に入る為に数キロ程の車の列になっていました。 旬の人気スポットで、大きな観光バスもたくさん来ていました。
今日の目的は「ハイブリッド列車」を撮る事でした。天気も良く、最高でした。 山に雪が残る頃、また撮影に来たいと思います。


[このページの先頭へ] [旅日記もくじへ] [ギャラリへ戻る] [ホームページへ]