山紫水明 我がふるさと中央市の紹介
撮影場所:山梨県 中央市
撮影日:2009年6月・他

私のふるさとは、山梨県中央市です。2006年2月に合併して出来た新市です。 名前の由来は、『日本のまんなか山梨のまんなか』から中央市となったとか云われています。
(背景の山は「鳳凰三山」・下の大きな建物は「山梨大学医学部付属病院」です。)

中央市は、甲府市の南に当たります。最近もめまぐるしく発展を続けています。2009年3月に中央市の中央を横切る 「新山梨環状道路南区間」が全面開通し、高速へのアクセスや、通勤に便利になりました。
(新山梨環状道路の玉穂中央ランプ入り口付近に咲いていたポピーの花です。)

住宅地の中に大きなショッピングモール『ロックタウン』が出来ました。マックスバリュを核店舗に、山田電機・ユニクロ・ダイソー ・かっぱ寿司など、何でも揃っている名店街は、連日賑わっています。 他にも『リバーサイドモール』があり、アピタやオギノなどの店舗が中心になっている名店街もあります。

中央市には「山梨大学医学部」があり、付属病院が併設されています。県内一の大病院で最新設備が整い、地域住民の健康を守ってくれます。
中央市にはパイオニアやカシオ計算機・横河電機などの大きな工場もあり、物流企業のターミナルなどもあり、流通に便利な特徴が生かされています。

中央市は、田富町・玉穂町・豊富村が合併して出来た市です。旧名の示す通り、「豊かな田や、稔る穂」の土地柄から、一大田園都市と いえます。田圃も多く、田植え前の準備にトラクターの音が軽快に聞こえます。
背景は、間ノ岳(左3189m)と北岳(右3192m)です。

特に山は良く見えます。南アルプスの白根三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)や鳳凰三山(地蔵ケ岳・観音岳・薬師岳)の他、 八ヶ岳も一望出来ます。この景色は、富士川の上流釜無川越しに見た八ヶ岳(主峰赤岳・2899m)の雄姿です。 中央市の北に位置し、この地方では、冬に盆地に吹き込む北風の事を「八ヶ岳おろし」と呼んでいます。

山梨県といえば、やはり富士山(3776m)でしょう。でも前衛の御坂山系が邪魔をして、中央市からは、こんな富士山しか見えません。 私の家の窓からは、富士山や北岳が見えます。まい朝起きて窓を開け、富士山を見るのが楽しみです。 天気が良く、富士山がくっきり見えると、何か今日一日良い事がありそうな気がします。

ぶどうや桃の収穫日本一の山梨県では、最近この様な絵が描かれたトラックが出来ました。 富士山やフルーツを全国に紹介する為、県やNPOを中心に展開したものです。この様なトラックが全国を走り回って、 山梨をPRしています。 皆さんも山梨に『よっちゃばれし』(よっちゃばれ=甲州弁で、お越し下さい、という意味です)
以上、発展を続ける、我がふるさと、山紫水明な中央市の紹介でした。


[このページの先頭へ] [旅日記もくじへ] [ギャラリへ戻る] [ホームページへ]