紅葉の世界遺産・奈良
撮影場所:奈良県奈良公園・西の京・斑鳩
撮影日:2008年11月22日

紅葉の奈良に、近鉄の「奈良世界遺産フリーキップ」で出掛けた。紅葉をみつけよう!がテーマだ。
京都の紅葉には何回も訪れたが、秋の奈良は初めてだ。まず、奈良公園に向かった。 近鉄奈良駅から、真直ぐに東大寺に行く。鏡池に映る大仏殿が素晴らしかった。

池の岸にサギが休んでいる。紅葉したもみじの木の前でジィートしている。 ちょうど紅葉は見頃で、観光客も多かった。特にこの鏡池の周りは奇麗な木々が並んでいた。

東大寺の大仏殿に入る。木造建築では世界最大を誇り、中には座高15mの「慮舎那大仏」が安置されている。 香炉の線香の煙が広がる。境内には紅葉の木々は見られなかったが、背景の森には広がっていた。

大仏殿から、奈良公園を二月堂方面に向かう所に、立派なイチョウの木が何本か有った。 この紅葉は真っ盛りで見事だった。

二月堂への坂道を登って行く。白壁ともみじのコントラストが美しかった。 お嬢さん達が休憩していたので、声を掛けて一緒に写真に入ってもらった。

二月堂から下って来ると、大仏殿の大きな屋根が見える。少しだけ柿を残した木が晩秋の静かさを演出している。

遠く二月堂を振り返る。屋根を囲む様に紅葉が広がっている。

もみじの木の間に大仏殿の屋根が見える。立派で大きなこの屋根は公園のいたる所から見る事が出来る。 このあたりでは、大仏殿を写生する人が数人見られた。

正倉院横の大仏池の周りはイチョウ並木になっていた。 イチョウの葉を敷き詰めたこのあたりは、歩くのもためらう位奇麗だった。

イチョウの林の中にいたお嬢さんに鹿が寄って行く。奈良公園は、どこに行っても鹿がいる。 「鹿せんべい」なんか持っていようものなら、たちまち鹿に囲まれてしまう。

鷺池の「浮見堂」は人気がある。紅葉の枝に良く似合う。 広い奈良公園はちょうど紅葉の最盛期で、奈良の紅葉もなかなか良いものだと思った。

バスに乗って、西の京「薬師寺」に向かった。 薬師寺では、寺境内を拝観せず、脇目も振らず、大池(勝又池)に歩く。ここから見る塔の風景が大好きだからだ。 西塔と東塔の間に東大寺大仏殿の屋根が見える。

この景色は最も有名な薬師寺の風景だ。塔の間遠くには「興福寺五重塔」が見える。 背景の若草山が秋の陽に浮かびあがっている。青空だったら最っと素晴らしかったろう。

聖徳太子ゆかりの世界遺産「法隆寺」に向かう。高さ32m世界最古の国宝五重塔は、やはり美しい。 気品があり、安定感がある。紅葉した木々は少ないが、この寺はいつ来ても心安らぐ。

法隆寺は国宝がたくさんある。大講堂から見た、左から「金堂」「中門」そして「五重塔」だ。 奈良の寺は京都と比べると、どこもゆったりと広々としている。それが優雅さを感じさせてくれる。。

夢殿に向かう参道を歩き、東大門をくぐるともみじの並木道がある。この奥に、八角の独特な「夢殿」の屋根が見える。
斑鳩に陽も傾いて来た。電車に乗って帰路につく。車窓に夕焼けが真赤に燃えてくる。今回は紅葉にこだわって奈良を歩いた。 素晴らしい奈良の世界遺産にどっぷり浸った旅であった。


[このページの先頭へ] [旅日記もくじへ] [ギャラリへ戻る] [ホームページへ]