東京X'masイルミネーション2014年
撮影場所:東京都(丸の内・汐留・六本木) 
撮影日:2014年12月 9日

東京駅丸の内北口ドーム天井
 2014年12月、東京のクリスマス・イルミネーション見学に出掛けた。各地で開かれているイルミネーションの内、綺麗で一夜で回りきれる場所を 選定してコースを作った。寒波が来ていて寒いが、その分天気は快晴だった。
 新宿まで高速バスで行き、スタートは「東京駅」丸の内からだ。改札口を出ると、東京に来たら絶対撮りたいと思っていた『北口ドーム』の天井に直行した。 感動だ!素晴らしい!幾何学模様が綺麗だ。8匹の干支のレリーフもしっかり見た。あと4匹(子・卯・午・酉)は???(設計者の意向とか)

東京駅丸の内北口のディスプレイ
 ドームの壁には、大きな横長の画面があり、東京駅開業100周年の説明をしている。勿論企業の宣伝も流れている。
 その説明の中に『東京駅全景』が一瞬映ったので撮って見た。東京駅ビルは横長いので全景をカメラに収めるのは難しいので、これで代用しようかな。

丸の内側から東京駅ビル全景
 駅ビルを出て皇居方面に伸びる「行幸通り」から東京駅全景を撮った。
前面は工事中の塀や重機が有って、駅ビルを邪魔している。しかも回りのビル群の影などで、駅は日陰になっている。 残念な状況だが一応全景を撮影した。さすが日本の顔をした見事な駅だ。(3枚のパノラマ写真)

新丸の内ビルの『ベイマックス』
 丸の内一帯は「ディズニー」をテーマにイルミネーションが開かれている。まだ夜では無いが回って見た。まず「新丸の内ビル」に入った。
 さっそく、入口案内所近くに『ベイマックス』がいた。案内所でパンフレットを貰って、3階に向かった。

新丸の内ビル『塔の上のラプンツェル』
 3階アトリウムに映画『塔の上のラプンツェル』のシルエットが飾ってあった。
ラプンツェルがゴンドラに乗り、ランタンの灯りに囲まれたロマンチックな演出が、幻想的な世界を作っていた。 まだ外は明るいので、混雑はなくゆっくり撮影出来た。

丸の内ビル『アナと雪の女王』
 今度は「丸の内ビル」に入った。警備の行き届いた立派な建物の1階ホールに『アナと雪の女王』の雪と氷の城が輝く。
 結構人気があって、城の前で写真を撮ろうと行列が出来ていた。近くで見ても素晴らしいが、3階に上がって全体を撮って見た。 全体的にブルー調の飾りが、さらに美しさを増している。ブルー色が大好きな私はこの景色には興奮した。夜ライトアップすると もっと綺麗だろう・・・が先を急いだ。

JPタワーのホワイトツリー
 東京駅丸の内南口側に建つ「JP(日本郵便)タワー」に入ると、ドカーンと大きな白いツリーが目を引いた。 天井からは雪を模したモールが下がり、ホワイトクリスマスをイメージした日本屋内最大級14.5mの大ツリーだ。
周囲は店舗やレストランがあり、ゆっくり休憩できるベンチもたくさん有り、素晴らしい空間になっていた。

KITTE6階屋上庭園より東京駅丸の内広場
 JPタワーKITTE6階の屋上庭園に上ると、東京駅が横から一望できる。東京駅の丸の内側の駅前広場も展望出来る。
工事中だが皇居への玄関口が広々として、赤レンガの駅ビル(一部ホテル)が雄々しい感じだ。高いビルが建ち並び「丸の内オフィス街」 を形成している。見事な眺めだ。

KITTE屋上庭園より東京駅新幹線ホーム
 広い屋上庭園を散策すると、南口ドームの奥に「東京駅のホーム」が見える。 手前は山の手線や京浜東北線だが、その先は「新幹線ホーム」になる。
 東海道新幹線の700系車輌や、緑のE5系「はやぶさ」や紺色のE2系「やまびこ」などの東北・上越新幹線の車輌が見える。 鉄道ファンにはたまらないだろう。

東京駅丸の内南口の「東京駅開業100周年記念動画」(3画面を縦に並べた写真)
 東京駅丸の内南口に入る。ここのドーム天井も北口と同じく綺麗だ。壁には開業100周年を記念した”歴史動画”が流れていた。 蒸気機関車から新幹線に進化し、街並みも発展している様子が映し出されていた。
 東京の人にとっては、ドーム中央でこんな画面にカメラを向けている人は珍しいだろう。それでも、時折外国人がそばに寄って来る。 やはりここは有名な観光スポットなのだろう。

汐留”日テレ”ビル前のツリーと「ゆりかもめ」
 東京駅から山の手線で2つ先の新橋駅に向かった。駅から汐留方面に歩く。日本テレビの社屋ビル前に巨大なツリーが有った。ふと見上げると 『ゆりかもめ』が走って来た。慌ててシャッターを切った。
 背景の高いビルは「電通ビル」だ。これからイルミネーションを見る『カレッタ汐留』もこのビルの一部だ。 汐留一帯は、昔の電車基地を再開発した場所で、建物も通路も広々として真新しい。後には「日テレ屋」として日本テレビのグッズを販売 する店が有った。『そらじろう』などの人形や番組グッズが置かれていた。

カレッタ汐留46階の「ベイエリア展望」
 カレッタ汐留の地下2階(屋根は無い吹き抜け)にイルミネーション会場が有ったが、まだ点灯してなかったので、 46階のスカイビューへ行った。狭い展望エリアだが、眺めは素晴らしい。
 遠くは羽田空港やお台場、眼下には「浜離宮」や築地市場・勝鬨橋が広がっている。きっと夜景は格別なのだろう。

カレッタ汐留46階「青の軌跡」
 46階はレストランが並んでいる。その通路にもイルミネーションがあった。『青の軌跡』と題されていて、ブルーの色彩が薄暗い通路 に輝きを放っていた。
 47階も”スカイレストラン”となっていて、展望が見事な高級レストランがあるそうだ。どの店の入り口もライトアップされていた。

カレッタ汐留46階(エレベーター内)から皇居方面俯瞰
 46階からエレベーターで下る。ガラス越しに皇居方面が見える。高層ビルに囲まれて、都会のオアシスの様に緑地帯が広がっていた。
武道館だ・・東京ドームだ・・・あのビルは?とか云ってる間に、1階に着いてしまった。そういえば、スカイレストランで食事をすれば、 晴海方面も都心方面も、きっと素晴らしい展望が見られるのだろうと思った。

カレッタ汐留B2F『カノン・ダジュール〜光の渓谷へ〜』
 B2Fでしばらく休憩。ベンチにも鉄道の枕木がそれとなく使われていて、線路の匂いがしそうな感じだった。少し早いが会場に行くと、 なんと、もう点灯されていた。
 ブルーのLED25万個使った『光の渓谷』が”カレッタモール”を埋めつくしていた。もうすでに周辺は人が並びカメラやスマホを向けていた。 間をかき分けなんとか撮影した。まばゆいけど優しい”青”の光が会場にあふれていた。

カレッタ汐留『カノン・ダジュール〜光の渓谷へ〜』全景
 全景が見渡せる場所を探して1階の通路に移動して見下ろして撮影した。ここは「電通」社員の入口付近となる。
 イルミネーションは音楽に合わせて変化している。流れる様に、踊る様に、ショーが盛り上がって行く。 時にはスモークやしゃぼん玉が演出に加わるが、チョット風が強く後方に流されて行く。
 ここから六本木には、広くて綺麗な構内を歩き「地下鉄大江戸線」で向った。

六本木ヒルズ「けやき坂通り」より「東京タワー」を
 六本木駅から「六本木ヒルズ」前の『けやき坂通り』に歩く。六本木ヒルズの横を抜けると、明るいライトで着飾った「けやきの街路樹」 が見えて来た。通り両側に65本有るそうだ。
 東京タワーも、通りの先に”赤くライトアップ”して見えている。この風景は目にしっかりと焼き付いた。

六本木ヒルズけやき坂通りで「リムジン」発見
 通りは人も多く、車も多い。振り返ると「リムジン」が停まっていた。さすが六本木、豪華な車も似合う。
 この後、青いライトが一斉に赤に変わった。さっきまでの明るい通りが、異様なまでに真っ赤に染まった。

ビルの谷間から「六本木ヒルズ」の夜景
 けやき坂通りから「東京ミッドタウン」に向かって細い通りを歩いていると、ビルの間に『六本木ヒルズ』が見えた。
 羽田に行く時などに、首都高速からは良く見るが、こんなに近くで見るのは初めてだ。ビルの窓の灯りがこうこうと点き、美しい感じだ。
 賑やかな”六本木交差点”を渡り、しばらく歩いた。 

東京ミッドタウンの並木道
 東京ミッドタウン前広場は、クリスマスツリーやイルミネーションで飾られていた。ガレリアからアトリウムへ進むと スターライトロードという青い街路樹が見えた。
 その奥の広場がメイン会場の広場になる。

東京ミッドタウン『スターライトガーデン』イルミネーション
 芝生広場(スターライトガーデン)いっぱいにイルミネーションが展開され、周囲の木も電飾され、動きのある演出がされていた。
 ”青色”基調のライトに流れる光が走り、なだらかに傾斜した会場を見事に飾っている。背景のビルが灯りを落とし暗いので、余計 綺麗に浮かび上がる。 

煌めく『スターライトガーデン』
 スターライトガーデンを「クロスフィルター」で撮影して見た。1個1個のLEDが煌めき、さらに幻想的になった。
 この他にも、ここには色々な電飾が公園全体を照らしていて、見応えのあるイルミネーションになっていた。

東京ミッドタウン街路樹と東京タワー
 スターライトロードから振り返ると「東京タワー」が見えた。東京タワーの赤い色は、どこから見ても目を引く。青い街路樹と 赤いタワーが夜空に映え美しい。
 仕事とは言え、寒い中、おおぜいのお客を誘導する警備員の反射板も面白い。

東京ミッドタウンのXマス飾り
 アトリウムの休憩ベンチ横に有った飾りが、クリスマスらしくて可愛いかった。せわしい12月だが、のんびりと東京見物が出来た。
 再び「地下鉄大江戸線」で新宿まで行った。新宿駅は西口のバスターミナルまで、何層ものエスカレーターや階段を上って、やっと着いた感じだ。 一番新しい大江戸線は、やはり一番深い所を走っているのが良く分かった。
 東京のあちこちでイルミネーションが行われている。次回は何処を回ろうか、期待膨らむ帰路のバスの中だった。

[このページの先頭へ] [旅日記もくじへ] [ギャラリへ戻る] [ホームページへ]